当ブログを見てくださる方々へ ― 2011/12/02 21:17
今回の頼んだ商品は一応配送して貰える目処が付きました。
購入不可の所はないしょです。
さて商品が届くまでの繋ぎです。
当ブログに検索で来られる方は「UNGER NINJA」で引っ掛かる人が多いようです。
すみません、NINJAあまり興味ないので購入予定有りません。
それだけだとあれなので、米国での値段を調べてみました。
すべて45cmの値段です。($1=80円)
UNGER NINJA
UNGER本店 http://www.ungercleaning.com/p-1407-unger-ninja-squeegee-complete.aspx
$33.96 (約2,717円)
windows101 http://www.windows101.com/shop/index.php?cPath=2_34_35&page=1&sort=3d
$27.5 (約2,200円)
ABC Windows Cleaning
http://www.window-cleaning-supply.com/squeegee-handle-unger-ninja-pivoting-quick-release/
http://www.window-cleaning-supply.com/products.php?product=Squeegee-%252d-Wide-Body-%252d-CHANNEL-%252d-Unger-%252d-%22Ninja%22-%252d-18%22
グリップ部 $15.84(約1,267円)+チャンネル部$10.64(約851円)合計2,118円
大体個人輸入の際は上記の値段プラス送料(1キロ1,000円位)。他の商品を購入前提ですが。
やはりABC安いです。ここ今頃になって、カリフォルニア住所に送ってくれるというメールが来たのですが、銀行振り込みの前払いが条件だった為、今回は泣く泣くあきらめました。もうちょっと早くそう言ってくれれば・・・。結局WINDOWS101で購入してしまいました。日本のクレジットカードでも問題なく使えるのは、やはりありがたいです。
backcountry.comで来てくれる方も多いようです。
こちらもすみません。直接日本に配送してもらったこと無いんです。
送料がもったいないので一店舗からすむ買い物の仕方をしていません。大抵何店舗から購入してまとめて日本に送っています。レスキュー商品でもクライミングギアでもまとめて購入できるところがあればよいのですが、全部揃うお店は中々ありませんね。
最初から転送サービスを使うつもりなので、検索で出てくるお店にとりあえず突入できるメリットはあります。今回はそれで、どつぼにはまりましたが。
今後も購入できるお店の情報を増やせると良いのですが、しょっちゅうお買い物するわけにも行かないので難しいです。購入代行でもやりたいところです。
それでは今回購入の商品が到着したら、また報告いたします。
本日もありがとうございました。
購入不可の所はないしょです。
さて商品が届くまでの繋ぎです。
当ブログに検索で来られる方は「UNGER NINJA」で引っ掛かる人が多いようです。
すみません、NINJAあまり興味ないので購入予定有りません。
それだけだとあれなので、米国での値段を調べてみました。
すべて45cmの値段です。($1=80円)
UNGER NINJA
UNGER本店 http://www.ungercleaning.com/p-1407-unger-ninja-squeegee-complete.aspx
$33.96 (約2,717円)
windows101 http://www.windows101.com/shop/index.php?cPath=2_34_35&page=1&sort=3d
$27.5 (約2,200円)
ABC Windows Cleaning
http://www.window-cleaning-supply.com/squeegee-handle-unger-ninja-pivoting-quick-release/
http://www.window-cleaning-supply.com/products.php?product=Squeegee-%252d-Wide-Body-%252d-CHANNEL-%252d-Unger-%252d-%22Ninja%22-%252d-18%22
グリップ部 $15.84(約1,267円)+チャンネル部$10.64(約851円)合計2,118円
大体個人輸入の際は上記の値段プラス送料(1キロ1,000円位)。他の商品を購入前提ですが。
やはりABC安いです。ここ今頃になって、カリフォルニア住所に送ってくれるというメールが来たのですが、銀行振り込みの前払いが条件だった為、今回は泣く泣くあきらめました。もうちょっと早くそう言ってくれれば・・・。結局WINDOWS101で購入してしまいました。日本のクレジットカードでも問題なく使えるのは、やはりありがたいです。
backcountry.comで来てくれる方も多いようです。
こちらもすみません。直接日本に配送してもらったこと無いんです。
送料がもったいないので一店舗からすむ買い物の仕方をしていません。大抵何店舗から購入してまとめて日本に送っています。レスキュー商品でもクライミングギアでもまとめて購入できるところがあればよいのですが、全部揃うお店は中々ありませんね。
最初から転送サービスを使うつもりなので、検索で出てくるお店にとりあえず突入できるメリットはあります。今回はそれで、どつぼにはまりましたが。
今後も購入できるお店の情報を増やせると良いのですが、しょっちゅうお買い物するわけにも行かないので難しいです。購入代行でもやりたいところです。
それでは今回購入の商品が到着したら、また報告いたします。
本日もありがとうございました。
Wagtail HIp Dipperのその後 ― 2011/12/13 21:36
どうもです。
一ヶ月以上にわたって使用してきた Hip Dipperですが、
上のは水を半分ほど入れて作業したらすっぽ抜けてしまいました。
下の奴は水漏れが止まりません。
何とも工作精度の低さが際立ちますが、コンセプトは悪くない商品なので無理矢理修理いたしました。
綺麗にした後、水に強い接着剤。アサヒペンのpowertapeという奴を買ってきて補強しました。今度は筒自体がすっぽ抜けないようにネジ止めもしました。
本当はボルト締めをしたかったのですが、以前も書いたように私自身工作は苦手なので。
右の二つがそれぞれ修理したHip Dipperです。
真ん中のスクイジ長さの比較用に。ワグのコンビ 35cmです。左が新しく購入したHip Dipper。以前購入した奴よりもちょっと寸法が短くなっていました。
新しい物も速攻でテープ補強をしておきました。
とりあえず落ち着くまでは室内での作業は遠慮気味で。
ワグテールの商品は大好きなのですが、いかんせん工作精度が全体的に低いのは否めません。ブルーリボンのチャネルなどは同じ長さの物が無いのではないかと思えるほど長さがばらばら。
ワグテールには定規という物が無いのか?と、思えるほど。
購入した側が手を加える楽しみがあるとあえて言っておきましょう。
そんなワグテールですが、未だにワンパスの入荷がありません。
しょうがないので消耗品のついでにコンビを購入してみました。
正直なめておりました。黄色シャンプーは再考の余地ありですが、これは便利。
ポールでの使用が格段に向上しておりました。黄色シャンプーを外してのワンパス的な使い方も作業効率アップ。青シャンプーの角度が絶妙に使いやすい位置にあり、同時カッパギの楽なこと、楽なこと。
使用するときは通常のワグテールより寝かせ気味で水を切るようにして、仕上げに立てると良い感じで仕上がります。ポールでの作業の時も似た感じで。
ただ問題点もあります。この青いシャンプーは結構早い段階で生地がへたれてマジックテープにつかなくなります。そうなる前に自前でマジックテープを付けた方が無難であります。
まったくもってワグテールは面白い商品を出し続けてくれて、目が離せません。
文句もあるけど、使っていて楽しいので良しとします。
それでは、また。後日今回購入した商品を紹介していきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
MULTI-CUT XP-1を買う ― 2011/12/14 19:38
今回ABC Window Cleaningで購入が出来なかった商品にラバーカッターがありました。
ワグテールのゴムはロールでの販売なので、前々から綺麗に切れる道具が欲しかったのです。ホースの加工や剪定ばさみとしても使えそうなこちらの商品が気に入ったのですが、ABCからは購入できません。
この手の商品ならばamazon.comに有るだろうと探しましたが、全く持って見つかりません。類似商品も見つかりません。
弱りきって商品紹介の写真から読めるメーカー名で調べたら、すぐに見つかりました。
カリフォルニアにある会社のようです。しかも自身のサイトで販売までしている上に安い。代え刃までサービスしていて、ABCよりも安いのです。
早速直接購入を検討しました。
本体に代え刃3本を収納し、予備の刃まで付く。しかも本体の作りはしっかりして何でも切れそうです。しかもお値段1,500円ほど。
残念ながらメーカーから直接買うには日本のクレジットカードが通らなかったのでHOP・SHOP・GOの購入代行で購入してみました。
結果的には大失敗。たかがはさみと侮っていましたが、重さが一個1kg以上。それを三つ。代え刃込み、梱包で5kgオーバーになったしまった為、輸送代が高く付き手元に付いたときには一個あたり3000円超の値段になってしまいました。
HOP・SHOP・GOの購入代行はお手軽なのですが、手数料、送料が高すぎます。
まぁ、文句は筋違いですが。。。
しかし、届いた商品は質感も良く、使い勝手も大変良く、気に入りました。
これから何でもぶった切れそうです。しかも綺麗に。
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
これ以外の商品は未だ整理が付いていないので、後日また紹介します。
RSI OMNI SLINGを買う ― 2011/12/18 19:37
オムニ スリングを買いました。
きっかけは仕事仲間がどっかで見たらしく、頼まれたので。
なるほど買ってみて納得。これは便利。
仕事がますます楽になってしまった。
(上の写真のキャプション間違っておりました。写真のは5ftです。8ftのタグには何故か数値が書き込んでなかったので。)
国内で探すとものすごく高いので例によって米国で探しました。
作っているところが見つかりました。商品販売もしております。
しかし、今回紹介したいのはこちらのお店です。
検索で調べてたどり着いたのですが、こちらのお店は大変対応が良かったです。
こちらでも住所登録間違えたのですが、快く対応していただきました。さらにこちらは国際配送もやっており、何時も通りにスピアネットに送ってもらう際にも日本に直接送れるけど、と案内が来ました。$100以上で米国国内配送料無料なのも良い。
あいにくキャニオン系の道具はあまり縁がないので、今後も買うとしてもomniスリング以外なさそうではありますが。。。ひょっとしたら、その筋では有名な店なのでしょうか?
今回こちらからはオムニスリングばかり。
5ft(約1.5m)×3
8ft(約2.4m)×2
10ft(約3m)×2
計7本購入しました。合計$112でした。感謝祭だとさらに10%オフ。今回は感謝祭直前だったので、上記の値段ですが。十分安いので良しです。
購入後も次回購入時の10%オフクーポンをくれたりと、アフターサービスも悪くありません。購入の手続きも難しくないので、かなりお勧めのお店です。
それでは、また。本日もお付き合いありがとうございました。
eddy、kask plasmaを買う ― 2011/12/22 20:25
エディをまた買いました。
amazon.comで、中のお店はまたもやギアコープ。
なんかこちらのお店からはエディしか買っていなくて申し訳ないです。
送料込みで1万円ほどです。
KASKのヘルメットも買いました。
黄色がずっとセールです。
正直、個人でヘルメット買うなら、ドイツでの購入の方が安いと思います。送料高くても。
今回は荷物多いので、ついでの購入です。
支払いがクレジットカードではなく、何故かPAYPALのみになっていました。
購入後も荷物検索が役に立たなかったり、サイトの構造も問題が多いところです。
こちらも1万円ほどです。
今回はついでにヘルメットの交換パッドも購入しました。
後の商品はWINDOWS101で購入した物です。こちらの商品だけで送料の大半を占めておりました。以前にも書きましたが、スクイジのゴムは値段の割に重いので米国から購入しても、お得感が薄いです。こちらで購入した物はまた後日紹介いたします。
それでは、また。
最近のコメント