Pulex UniHandleを買う ― 2021/09/08 10:03
あけましておめでとうございます。
早いもので今年も九月になってしまいましたね。
色々ありますが、とりあえず。
IPC Pulexから新しいタイプのスクイジが出ました。
https://www.ipcworldwide.com/product/unihandle/
先月くらいからyoutubeでお勧めに出てくるようになって知りました。
https://www.youtube.com/watch?v=UMY1XtUAjV8
https://www.youtube.com/watch?v=psgvMN25mBk
(動画埋め込み出来なくてすみません。)
箱入りです。箱にはこの状態で入っておりました。
思えば箱に入ったスクイジは初めてです。
取扱説明書も入っておりスイベル調整用の六角レンチも入っておりました。
シャンプーは上側のみに装着できます。角度が付くギミックと合わせるとポール作業優先として作られたようです。
こちらの商品、従来のものに比べてとにかく首振りの幅が広い。其のうえ任意の角度で使うように調整ができるようになっております。
ハンドル真ん中のスイッチが一番下だと動きがフリー。ほぼ180度動きます。
真ん中にセットすると右左45度、90度の動きに。
一番上にセットするとお気に入りの位置で固定ができるようになっております。
丸ボタンによる角度調整ものけぞりからほぼ90度まで可動範囲が大変広いです。
これは今まで面倒だとポール作業に光明が見えますね。
そして今回特に感心しましたのがシャンプーの取り付け方です。
シャンプーにラバータイプのプラスチックを組み合わせて、スクイジ本体に添えるだけ。下につけることを最初から考えないことによって、生まれた新しいアイデアであると言えましょう。モアマンのぽっち式だと結構早い段階でヘタるので、これは長持ちしそうです。
いやいや、まだまだ新しいスクイジというのは出てくるものです。世界のデザイナーの方々には感服致します。
使ってみた感想としてはスイベルの正統進化した結果、ワグに似た進化をしてしまったと言う感じです。分りづらいですが、正直な感想です。
握り心地もモアマンに次いで良い感じです。
もちろん他社のチャンネルもちゃんと装着できます。
モアマン3.0もこの通り。

最近のコメント