下降機について(訂正有り)2012/02/20 21:00

追記 ローリーに関する情報に関しては
2012年4月13日の「ローリー 下降機について追加情報」をご覧ください。

 先日の記事の内容についてですが、補足しておきます。
窓関係のロープ作業でアンスロンのローリーが産業用下降機として、定着しておりましたが、よくよく調べてみたら「下降機として使える」だったと言うことでした。

「産業用下降機」と「下降機として使える」の違いは仕事上では結構致命的な差異です。シンチやグリグリでも下降機として使えます。みんなビレイデバイスです。機能を理解して使い方が分かっていれば問題はないとは思うのですが、これの言い方を変えると分かっていない人に使わせる時、どうするかと言うことになりますので。

結構頭痛い問題です。ダブルロープからローリーに乗り換えた人も少なからず居るので。私自身も去年の年末に一つ買ってますから、困っております。いや 私自身は困っておりませんが。まぁ、いろいろ。

現在確認されているLory とそのOEMの紹介です。

ANTHRON Lory スロベニア 本家
レバーの色がイエロー(すみません。間違えておりましたので訂正です。)

EDELRID EDDY ドイツ
レバーの色が緑

BORNACK Lory ドイツ
レバーの色が赤

CAMP Safety Axel イタリア
レバーの色がオレンジ なぜか商品表層に文字なし。
(余談ですが、CAMP USAはネット販売昨年末でやめてしまったのですね。ちょっと残念です。閉店セールには間に合いませんでした。)
 
こうしてみると、OEMはレバーの色を変えているようです。
日本で作るところがあったら、青レバーになるのでしょうか?

BORNACKのLoryだとドイツ内で検索すると結構見つかります。
たとえばこちら。

なんか上記以外にもLory作っている所がありそうな気もします。同じアンスロンのDSDもやたらOEMがある気がしますので。

とりあえず、これからパラレスシステムのロープワークを始める人が居たら「ローリー」を薦めるのはやめておいた方が無難な気がします。他にも選択肢はありますので。

それでは また。
現在じわじわ円安に動いておりますので、早いとこまたあれこれ購入しようと思っております。では、では。


携帯アクセス解析